ゆったりとした共用部分

管理の良さとホテルライクなつくり
憧れの海を眺める生活、こちらのマンションならお手頃価格で手に入ります。築40年なのですが、お手ごろ価格のマンションにありがちな悲しい感じはありません。理由は、管理の良さとホテルライクな作り、でしょうか。シャトーテル赤根崎で売りに出ている物件は多そうですが、海正面で上の方の階という好条件の部屋はなかなかありません。
貴重なひと部屋を見つけたので紹介します。海だけが見える部屋
海が見える物件は色々ありますが、海と物件の間に他のものも見えたりします。道路だったり、民家だったり。
こちらのシャトーテル赤根崎は道路と海の間のマンションで、海が見えると言うより、今回の部屋に限っては海しか見えません(笑)…ヴァカンスは道路側から始まります。車止めで同乗者と荷物を降ろして駐車場へ。出入りはカードキーなので手間もなく安心です。まるでリゾートホテル
開業当時はホテルとしても営業していたと聞きました。広いロビーがリゾート気分を盛り上げます。じゅうたん敷きでスーツケースも静かに運べます。管理人さんもコンシェルジュのようないでたちで見守ってくれています。海が見えるレストランにしてはお手頃価格
ロビーには土日限定とのことですが、どーんと広がる海を見ながら食事の取れる場所もありました。写真は外の景色がわかりにくいのですが、どかんと海です。歩いて行ける場所にはレストランなど見当たらないので利用価値大。開いていない時間は部屋飲みを満喫しましょう
メニューも豊富で価格も良心的です。こちらが開いている時間なら氷も頂けるそうです。
開いていない時間はどうするか?忘れてしまいそうですが、こちらはホテルではないので部屋に食料を持ち込んで酒盛りをしてもマナー違反になりません。リゾートホテルとリゾートマンションの大きな違いです。海を満喫できる場所でゆっくりできます
海が見える場所に座るところが多くあり、ホテルに住む感覚で入り口にある新聞や雑誌を読むのはいかがでしょう。ロビー階は空調が効いていて快適です。暑い日や寒い日に外を歩くのが辛くても、館内をお散歩するのも良いですね。お掃除の方が挨拶をしてくれるのもうれしいです。こちらは高いコーヒーを頼まなくてもずっと座っていられます(笑)
管理の良さとホテルライクなつくり
憧れの海を眺める生活、こちらのマンションならお手頃価格で手に入ります。築40年なのですが、お手ごろ価格のマンションにありがちな悲しい感じはありません。理由は、管理の良さとホテルライクな作り、でしょうか。シャトーテル赤根崎で売りに出ている物件は多そうですが、海正面で上の方の階という好条件の部屋はなかなかありません。
貴重なひと部屋を見つけたので紹介します。
※小さい写真をクリックすると大きく表示され、文章も替わります
海が見える温泉大浴場

海が見える温泉大浴場
なんと言ってもこちらのマンションの魅力は海が見える温泉です。二つある大浴場はどちらも湯船から海が眺められます。写真の窓の外は大海原です。初日の出も、網代の花火も見えるそうです。どちらのお風呂からも海が見えます
築年数を考えると少々心配に思うかもしれませんが、平成24年に大規模修繕も終え、古さはありません。日頃の清掃も館内の他の箇所同様に行き渡っているのでいつでも良い気分で入浴できます。きれいで明るい脱衣所
脱衣所には貴重品入れも完備。きちんと清掃されているので、使う側もきちんと使っているのがわかります。のれんが雰囲気を盛り上げます
月に一度、男湯と女湯が替わります。海が見えるマッサージ器も完備です。お風呂の後は…
温泉と言えば卓球(有料)ですか?もちろん海を見ながら対戦できます。浴衣は自分で用意しましょう。
他にも海の見える図書室や海の見えるトレーニングルーム、海の見える談話室などもあります。海は見えないけれどお子様の喜ぶゲームコーナーやお父さんの喜ぶカラオケルーム(有料)も完備です。あるとうれしい設備
ランドリールームも完備(乾燥は有料)。この他、広くて明るい共用のキッチン、有料で2名が泊まれるゲストルームもあります。部屋が狭くてもその分掃除の手間も要らず、共用部分の充実で使える別荘になっています。
海が見える温泉大浴場
なんと言ってもこちらの魅力は海が見える温泉です。二つある大浴場はどちらも湯船から海が眺められます。初日の出も、網代の花火も見えるそうです。
※小さい写真をクリックすると大きく表示され、文章も替わります
部屋は海が正面に見える11階部分です

好条件のおすすめの部屋です
正面に海の見える上階になりますのでシャトーテル赤根崎の中でも好条件の物件です。収納も押入れサイズで布団などがたっぷり入ります。12年前にこだわりのリフォーム
12年ほど前にこだわりのリフォームが施され、広縁は大理石、畳は紙の琉球畳が敷かれています。紙製の良いところは虫が付きにくいことなので、別荘として使うならお勧め素材です。海側で上層階の眺めは格別です
さえぎる物が全くなく、正真正銘オーシャンビューです。玄関ドアを開けると風がビューッと吹き抜けます。部屋からは海だけが見えます
この部屋で眠るということは、月が映る水面とかイカ釣り漁船のまぶしい明かりとか見放題です。海辺の隠れ家のような小さな部屋
入り口方向を見るとこんな感じです。ステンドグラスの扉の向こう入り口に小さなキッチンとユニットバスがあります。広い部屋ではありませんがマンションには大浴場も有り、共有設備をうまく利用すれば、家族で眠るスペースとしては十分です。お子様の夏休みには…
リゾートなのでプールもあります。こちらも広くはありませんが清潔で、暑い日は大人も子供も大喜びです。
築40年のこちらのマンションはどこも清掃が行き渡り、取材途中お会いした清掃の方もみなさん笑顔で挨拶してくれました。廊下のあちこちに飾られた小さな花は造花ですが、ほこりを被ることなく、毎日水を替えている生花のように生き生きしていました。
海側で上層階の眺めは格別です
さえぎる物が全くなく、正真正銘オーシャンビューです。玄関ドアを開けると風がビューッと吹き抜けます。
※小さい写真をクリックすると大きく表示され、文章も替わります